
平成25年度下半期の初任者研修養成講座(ヘルパー2級相当)の募集を10/1より開始いたしました。
本年4月よりホームヘルパー2級養成講座が、介護職員初任者養成研修に移行となり、より良いサービスが提供されるよう、段階的に知識や技術を習得できるようになりました。
研修終了後、初任者研修課程修了者(旧ホームヘルパー2級と同じ)として愛知県に登録され公式認定されます。
介護施設や訪問介護で働くこともでき、3年間の実務経験と、実務者研修を修了に介護福祉士の受験資格が得られ、介護福祉士取得後には介護支援専門員(ケアマネジャー)への道が開けます。
定員は20名です。
定員になり次第、締め切らせていただきますので、参加ご希望の方はお早めにどうぞ。
詳しくはこちらをご参照ください。
7月6日、初任者養成研修 開講式をおこないました。
【来賓挨拶】
今回の講座に多大なご支援、ご協力を下さいました社会福祉法人一宮市社会協議会様より、ご挨拶を頂きました。
民間の企業と協力して初任者養成研修を行うのは、前例の無い試みとのことです。
それほど、介護における人材の重要性と必要性は高まって来ているとのお言葉を頂きました。
6月29日、修了式の様子です。
皆さん、落伍者もなく、20名がヘルパー2級の資格を取得されました。
おめでとうございます。
今後、ヘルパー2級として立派にご活躍されることと思います。
終了後の懇親会では、受講中の思い出を振り返り、和やかに会談していらっしゃいました。
受講生の方からのサプライズ!
こんなに素敵な巻きずしを皆さんに差し入れて下さいました。
こんにちは、デーエスの鈴木です。
さて、7/3(水)に喫茶ベストワン隣に地域の学びあいスペース『知る場ルーム友(ゆう)』をオープンいたしました。
オープン記念といたしまして、以下の通り多数のイベントを開催させていただきました。
あいにくの雨にもかかわらず、100名以上の多数の方々にご来場いただき、厚くお礼申し上げます。
~創作落語会~
プロより忙しいアマチュア落語家 微笑帝さん太(ほほえみていさんた)さんをお招きし、午前の部、午後の部とナマの創作落語を披露していただきました。
演目は「認知症落語」。
高座に上がった さん太さんが繰り広げる流暢な語りと鮮やかな身振りに、30余名のお客さまはぐっと引きつけられ、たびたび訪れる落ちの瞬間、割れんばかりの笑いが起こり、大盛り上がり!!
『笑い』は健康に良いと言いますが、今日落語をお聴きになった方々は、とても健康になってお帰りいただけたのではないでしょうか。
~映画上映会~
本日オープンした『知る場ルーム・友(ゆう)』にて、2回に渡りなつかしの映画をたのしんでいただきました。
各回とも来場された方々は、大型スクリーンに映し出された日活の黄金時代を思い出し、なつかしさにうっとりと酔いしれておみえの様子でした。
スクリーンを眺め、熱くなった目頭を押さえている方もいらっしゃいました。
~iPad(アイパッド)体験~
パソコンが不得意な方でも簡単に操作できる、iPadの体験コーナーを三つ設け、講師とサポーターのもと iPadをご自由にさわって楽しんでいただきました。
●ブース1: インターネット体験
●ブース2: アプリ体験
●ブース3: カメラ体験
参加して下さった方々が撮影された写真はその場で印刷し、記念にお持ち帰りいただきました。
加工を加え、カラフルな作品に仕上げられた方もおみえでした。
7月12日より『知る場ルーム友』にてiPad初級講座もスタートいたします。
ご興味ある方は、お問合せください。
~お世話型赤ちゃんロボット【ベビロイド】体験~
(株)東郷製作所さんと中京大学さんが共同開発された赤ちゃん型ロボットベビロイドの体験コーナーを設けました。
ベビロイドとは自分一人では何も出来ない赤ちゃん型ロボットです。
ほおっておくと、寝てしまったり、泣き声をあげ涙を流します。
抱いてあやしてあげればホッペを赤くし、笑い声をあげます。
このなんとも癒されるかわいらしいロボットを笑顔にしてあげたいと、体験コーナーにいらっしゃった方々は優しいお母さんのお顔になっていらっしゃいました。
今回のオープンイベントにお忙しい中お越しくださいました来場者の皆様、本当にありがとうございました。
そして、協賛してくださいました一宮シニアiPad研究倶楽部様、株式会社コロナ様、株式会社山崎製パン様、当社一同、心よりお礼申し上げます。
8月には、『知る場スペース友』、『知る場サロン友』を含めた、『コミュニティプラザ友(ゆう)』をオープンする予定です。
このプラザは、【ふれあい、学びあい、教えあい】をモットーに、地域情報の発信から、各種教室・講座の開催、様々な催し事の開催など、地域の皆様の交流の場として、運営していく予定です。
その際にも、またイベントを行いますので、是非ともご来場ください。
こんにちは、デーエスの鈴木です。
さて、この度7月3日(水)より、弊社が運営している喫茶ベストワン隣に、
<学びi(あい)>スペース『知る場ルーム友(ゆう)』をオープンいたします。
iPadやパソコンなどの教室や、医療・介護・福祉関係者向けの各種セミナーの開催、
迫力の大画面で見ることができるシアタールームや、
地域の方々の会合等でご利用いただけるレンタルスペースといった、
まさに地域の皆様のための<学びi(あい)>スペースとして活用していきます。
つきましては、『知る場スペース友』のオープン記念といたしまして、
以下の通り、イベントを行います。
来場者の方々に楽しんでいただけるよう、いろいろな催し事を企画しておりますので、
是非是非、お越しくださいますようよろしくお願いいたします。
また、8月には、『知る場スペース友』、『知る場サロン友』を含めた、
『コミュニティプラザ友(ゆう)』をオープンする予定です。
その際にも、またイベントを行いますので、是非ともご来場ください。
■イベント要項(以下の画像をクリックしてください)