研ライフケアからのお知らせ
こんにちは、喫茶ベストワンです。
いつも多くのお客様に当店をご利用いただきまして、心よりお礼申し上げます。
本日から来週のランチメニューをお知らせいたします。
■ 2/21(木):煮魚・・・今回の魚はサワラ。臭みが全く無く、さっぱり優しい味付けです。
■ 2/22(金):天丼・・・エビ、白身魚、かぼちゃ、さつま芋の豪華4点盛りです。
■ 2/23(土):チキンカツ・・・熱々さくさくのチキンカツをソースでどうぞ(*^。^*)
■ 2/25(月):MIXフライ・・・エビフライ、アジ、チキンのフライ三種です。
■ 2/26(火):揚げ魚に野菜あんかけ・・・早朝仕入れたばかりの「イトヨリ」に野菜あんをたっぷりかけています。
■ 2/27(水):エビフライとカキフライ・・・カキのおいしい季節だからこそ、お出しできる一品です。
■ 2/28(木):焼魚・・・当日朝、市場で仕入れた鮮魚を丁寧に焼き上げています。
■ 3/ 1(金):唐揚げ・・・柔らかジューシーなモモ肉をカラッと揚げています。
■ 3/ 2(土):煮魚・・身体にやさしい魚をぜひお召し上がり下さい(*^。^*)
メインのおかず+ご飯、味噌汁、小鉢、茶碗蒸し、アフタードリンクが付いて650円になります。
皆様の身体も心も温まるような、美味しいランチを出せるようベストワンは一生懸命頑張ります。
是非、お越しくださいませ。ランチは、11時からお出しできます!!
※写真料理は実際のランチと異なる場合がございます。
お勧めのメニューや食べたいメニューなどがございましたら、
是非とも教えてください。(お問い合わせページはこちら)
こんにちは、喫茶ベストワンです。
本日のランチは大好評の味噌カツです!!
揚げたてアツアツの豚カツに当店自慢の甘辛い味噌をたっぷりかけています。
売り切れる前にぜひお召し上がり下さい。
メインの豚カツに、酢の物、ご飯、
味噌汁、茶碗蒸し、アフタードリンクがつき650円になります。
明日以降のランチ
こんにちは、株式会社デーエスの鈴木と申します。
さて、2/18(月)AM8:00より大雄会第一病院様の1Fにて、
新たに、ヤマザキショップがオープンいたしました。
これまでの売店よりも商品点数を増やし、そしてイートインスペースを併設し、
その場でもご飲食をいただけるようなカタチにしました。
18日、19日はオープン記念といたしまして、ご購入いただきましたお客様へ、
ドリンク及び粗品のサービスを行っております(お一人様1回限りです)。
ただし、無くなり次第終了とさせていただきますので、
お早めにご来店くださいますようよろしくお願いいたします。
まだオープンしたてで、不慣れな点などあり、
ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、
ご利用いただいたお客様に満足していただける店作りを心がけてまいりますので、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
こんにちは、喫茶ベストワンです。
いつも当店をご利用下さいまして、ありがとうございます。
2/18(月)~2/23(土)の日替わりランチメニューをお知らせいたします。
■ 2/18(月):メンチカツ・・・ワラジ並のびっくりされるほどの大きさです。
■ 2/19(火):エビフライとカキフライ・・・当店自慢の名コンビです。レモンをしぼれば爽やかな味わいです。
■ 2/20(水):味噌カツ・・・揚げたてとんかつに、甘辛い味噌をたっぷりかけていますから、ごはんがすすみますよ~。
■ 2/21(木):煮魚・・・早朝仕入れたばかりの鮮魚を特製煮汁でじっくり煮つけてお出しします。
■ 2/22(金):天丼・・・3種類以上の本格天ぷらは、甘めのたれで美味しさも引き立ちます。
■ 2/23(土):チキンカツ・・・細かい生パン粉を使い、カリッと揚げています。
メインのおかず+ご飯、味噌汁、小鉢、茶碗蒸し、アフタードリンクが付いて650円になります。
最近では、店内の片隅にお値打ちなお菓子売り場ができました。ご家族のお土産に…よろしければお買い求め下さい!
是非、お越しくださいませ。ランチは、11時からお出しできます!!
売り切れる前に、お早目にお越し下さい(*^。^*)
※写真料理は実際のランチと異なる場合がございます。
お勧めのメニューや食べたいメニューなどがございましたら、
是非とも教えてください。(お問い合わせページはこちら)
こんにちは。 デーエススタッフの太田です。
2月8日(金)に行われましたiPad体験会の内容をご紹介します。
ベストワンのランチを召し上がった後、お友達をお誘いいただいて、今回は6名のシニアのお客様にご参加いただきました。
今回は、iPadを使って音楽を楽しんでみましょう♪……と、「Finger Piano ~フィンガーピアノ~」のアプリに挑戦してみました。
このiPhoneアプリは、画面上の上から降ってくるコマのとおり鍵盤を押すだけで曲が弾けるという代物です。
「ピアノだなんて音符も読めないのに…?」とおっしゃっていたメンバーの方でも、簡単に演奏ができてしまったんですよ。
もちろん自動演奏機能もついていますから、お仕事の合間や家事を終えた後に楽しんでもらえれば、いい気分転換になり 頭がスッキリするでしょうね。
演奏ついでにリズムもとって楽しみましょう…ということで、続いては「リズムシ」に挑戦!
ドン! タン! チャ!と指先で画面を叩くたびに、かわいくてなんとも癒されるキャラクターが踊りながらリズムを奏でます。
音になじむのがとても簡単で、小さなお子さんと一緒に楽しまれるのにも 本当におススメですよ。
続いてのアプリは、「Photo Funia~フォトファニア~」です。
左の写真をご覧ください!
講師の顔が なんと雑誌の表紙を飾っているんですよ。
勿論お察しのとおり、合成写真ですが…(笑)
このように、参加者の皆さんがiPadで撮影した写真が一瞬でおもしろ合成写真に変身してしまうアプリもあるんです(*^。^*)
みなさん、ご自分のお顔を編集しながら 大変にこやかに作品を作っていらっしゃいました。
今回ご参加下さった方がた、お寒い中 ありがとうございました。次回以降もぜひご出席いただいて、なごやかで楽しい時間を共有させて下さいね。
iPadに興味のある方なら、どなたでも大歓迎です。
今後の体験会にぜひ足を運んで頂いて、お友達との交流を楽しんでみて下さい!!
次回の体験会は、2月22(金)14:30~となります。